南国フルーツパーラー
台風の為の備え
台風明けですが、疲労感が今頃きてる私です。
皆様は、大丈夫だったでしょうか?
未だ電気がこないっと困ってる方もいると思います。
電気が今日には復旧の目処がつきそうだとラジオで聞きましたが、何と台風から4日目です。こんなに停電の被害が長引くのも珍しく思います。
年々台風の勢力も強くなり、日本列島が台風の定番コースになりつつありますね。
昨日、ドラックストアで子のオムツを買いに行ったんですが、ロウソクを求めて 売り切れてる〜っと悔しそうに叫んでる主婦の方を見かけました。
未だ電気がこないので とても困ってる様子でした。
又、そのドラックストアの冷凍商品や日配などの棚は、何もなく 夕方から商品が入荷してる最中でした。
災害と言うのは、多くの人がいる動くので どこ行っても混雑。
食料の売り切れなど 今回ばかりは、恐ろしい光景だったなッと思いました。
1つのものに人が群がるのを テレビでも見た事はありましたが 目の当たりして 初めて 備えをしっかりしなきゃッと思いましたよ。
その 備えてについて また近づいてくる台風に向けて 考えてます。
さぁ、まずは、何から準備しますか?
今回の台風の経験を確実に活かしたいと思います。
電気が消えるまでにしておきたい事など またブログ書きたいと思います。
ではでは、また後ほど。