JYOGOOCAFEは、南国フルーツパーラーになりました。

★マンゴー農家が家族で営む 斎場御嶽(セーファウタキ)通りにある休憩所パーラーです。両親の育てたマンゴーと自家焙煎の珈琲が人気のドリンクスタンド!手軽にテイクアウト車でローカルドライブスルー

 南国フルーツパーラーJYOGOO
 カフェ開業:2004年12月オープン!
 パーラー始動:2014年8月オープン!




両親の育てたマンゴーとこだわりの自家焙煎珈琲でフルーツパーラー始めました。
マンゴー農家が家族で営むアットホームな休憩所的青空喫茶です。 
旅行中にも美味しい珈琲が安心して飲めて、沖縄の美味しい食材が安心して食べられる
平成23年度 おきなわ食材の店加盟。 

◇沖縄県南城市にある世界遺産 斎場御嶽の通りにあります。
沖縄県南城市知念字久手堅311
営業時間 9:00~日没18:00くらい
  定休日 不定期ですがほとんど営業しています。
  斎場御嶽の休館日など 時々、育児などでお休みをもらうこともございます。
オーナー 徳松 瞳
TEL 098-949-1080

南国フルーツパーラー

台風の為の備え



台風明けですが、疲労感が今頃きてる私です。
皆様は、大丈夫だったでしょうか?
未だ電気がこないっと困ってる方もいると思います。

電気が今日には復旧の目処がつきそうだとラジオで聞きましたが、何と台風から4日目です。こんなに停電の被害が長引くのも珍しく思います。

年々台風の勢力も強くなり、日本列島が台風の定番コースになりつつありますね。


昨日、ドラックストアで子のオムツを買いに行ったんですが、ロウソクを求めて 売り切れてる〜っと悔しそうに叫んでる主婦の方を見かけました。
未だ電気がこないので とても困ってる様子でした。
又、そのドラックストアの冷凍商品や日配などの棚は、何もなく 夕方から商品が入荷してる最中でした。

災害と言うのは、多くの人がいる動くので どこ行っても混雑。
食料の売り切れなど 今回ばかりは、恐ろしい光景だったなッと思いました。
1つのものに人が群がるのを テレビでも見た事はありましたが 目の当たりして 初めて 備えをしっかりしなきゃッと思いましたよ。

その 備えてについて また近づいてくる台風に向けて 考えてます。
さぁ、まずは、何から準備しますか?

今回の台風の経験を確実に活かしたいと思います。

電気が消えるまでにしておきたい事など またブログ書きたいと思います。

ではでは、また後ほど。

同じカテゴリー(南国フルーツパーラー)の記事
Instagram から情報発信
Instagram から情報発信(2018-10-16 16:22)

本日 お休みしました
本日 お休みしました(2018-10-15 12:07)

期間限定スムージー
期間限定スムージー(2018-09-26 15:36)

冷凍マンゴー
冷凍マンゴー(2018-09-21 11:34)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
ヒーコ
ヒーコ
jyogoo cafe 徳松尚見(ひとみ)です。
11年続けてきた喫茶を閉めて 観光向けに南国フルーツパーラーとして活動中です。
主な出店場所は、クラフトフェア南城 4月末頃 ・ダイキンオーキッドレディースゴルフトーナメント 2月末頃
それ以外であれば こちらのブログで報告いたします。
普段は、斎場御嶽観光のお客様がメインのドリンクスタンドです。
実家のマンゴー農園を引き継ぐつもりで 修行中です。
Facebook Instagram もやってます。検索してみてください。
TI-DA
てぃーだブログ
どこなん FBブログパーツ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 49人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE